wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

レビュー

iPhone 15 Pro Maxのファーストインプレッション

機種 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー ブルーチタニウム デザイン ふちが丸みを帯びて握りやすくなった。丸みを帯びたデザインと角張ったデザインを数年おきに繰り返しているので、数年後はiPhone 14あたりのデザインをなつかしんだりするかもしれない。M…

mophie powerstation 10K stand with MagSafe

概要 15Wのワイヤレス充電に対応した10000mAhのモバイルバッテリー、スタンド付き スペック MagSafe対応(15W出力) USB-C端子*1(20W入出力) 容量: 10000mAh サイズ: 13cm6.9cm2.54cm 重量: 298g 無段階のスタンドつき 1/4三脚固定ねじ付き いろいろ充電してみ…

Pixel 7a ファーストインプレッション

Google製のスマートフォンはどんな感じか知りたいので、moto g100から乗り換え。 カメラ 渋谷あたりで撮影 細かい話はほかの記事に任せるとして、初期設定でお任せで撮ってもそれなりに綺麗に映っているように見える。 ディスプレイ 最大90Hzで動くで滑らか…

VIVE XR Eliteファーストインプレッション

環境 OS: Windows 11 Pro 22H2 CPU: Intel Core i7-9700K 3.60GHz メモリ: 16GB SATA SSD: 1TB グラフィック: GeForce RTX 2070 Super ネットワーク: Wi-Fi 6、リンク速度 1000/1000(Mbps) 筐体 本体のみだと軽く、コンパクト バッテリーユニットをつけると…

Apple Watch Series 8 レビュー

ざっくり Apple Watch SE から乗り換え。 ステンレススチールなのでアルミよりは重たいがそんなに気にならない。 バッテリー持ちは変わらず。 血中酸素濃度と心電図、新しく加わった皮膚温センサーは今後に期待。 細かく 筐体 Apple Watch SE に比べると20g…

iPhone 14 Pro ファーストインプレッション

スペック iPhone 14 Pro シルバー 256GB Pro Max だと取り回しに限界を感じたので Pro にした。 ディスプレイ 屋外使用時の最大輝度があがって、外でも見やすくなった。スペック表を見ると倍らしい。 Dynamic Island 今回の売りの一つ、音楽再生中や電話中に…

RovyVon Aurora A8x

概要 充電式の多機能な小型ライト。 公式の商品紹介ページ: RovyVon Aurora A8x EDC Keychain Signal Flashlight 種類 フロントライトは 明るさ重視のCREEE XP-G3 演色性重視のNiciha 219C サイドライトは UV / Red / White Amber / Red / Blue から選べる。…

CHUWI MiniBook 2022

これ以上、PCは増やさないと言いながら増やしているシリーズ。 GPD社のGPD WinやPocketが出てから徐々に企業と機種が増えてきた小型PCだけど、最近では大型化と高価格化が進みちょっとばかり遊びで買うには厳しい金額になってしまった。その金額なら、いくら…

rethinkのNiche Seriesを買った

背景 クレジットカード類と現金と鍵をどうやって持ち運んだものか、と考えていた。 重要なものなので財布にまとめてしまうのも手だと思ったが今度はなくしたときのダメージが大きい。 ならば、と財布とキーケースやキーホルダーに分散させると、今度は財布を…

MinZ Thin Pack 2.0

ざくっとした話 Under-The-Jack Packの流れを組む超薄型のリュック。 リュックを背負った状態でジャケットを羽織ると、気づかれないかもしれない、という趣旨の説明もあるぐらい。隠れるかは入れるものの量と体型にも依存するので、過度の期待は禁物。 ポケ…

XT1A

KLARUS Lighting Technology Co.,Ltdのフラッシュライト。 商品ページはXT Series - KLARUS Lighting Technology Co.,Ltd 購入は電球の専門店 | アカリセンターの公式通販サイトのお世話になった。年末年始の休みを挟みつつ、年始の営業開始と同時に発送とと…

KeyWallet Mini

概要 LIFEPOCKET Key Wallet Mini なくさない財布 キーウォレットミニ – LIFE POCKET STORE キーケース付きの2つ折りの財布 キーは6個取り付けられる スマートキーが取り付けられるリング付き お札15枚、硬貨15枚、カード7枚が収納できる 落とし物防止タグ「…

moto g100のざっくりした感想

ざっくりした説明 Snapdragon 870搭載の5G対応のスマートフォン 商品詳細ページ moto g100 - Android スマートフォン | motorola JP 詳細なレビューはプロの記事を読もう 【西川和久の不定期コラム】Snapdragon 870搭載で5万円台のハイエンド5Gスマホ!「モ…

Keychron K2 v2 青軸のレビュー

概要 キーボードとオプションのパームレスト Bluetooth・USB接続対応のメカニカルキーボード。 バックライトの種類やスイッチの種類が選べ、一番オーソドックスな白色バックライト・プラスチック筐体で$69から、RGBバックライト・アルミニウム筐体で$89から…

MacBook Air 2020 M1の雑感

機種 MacBook Air 2020 M1 メモリ16GB SSD 1TB グラフィックコア 8 ざっくり ファンがないので静か 電池持ちがいい iOSアプリが動く(限定的だけど) 全体的に性能が底上げされていて快適 もう少し細かく きびきび動く パフォーマンスが向上し、全体的に滑ら…

Apple Watch SEのレビュー

購入したもの Apple Watch SE Nikeモデル 44mm GPS + Cellular ディスプレイ Series 3の42mmからの乗り換えなので一回り大きい 表示される情報量が増えた。新しい文字盤のインフォグラフで一通りの情報が見られるのはよい 操作感 全体的にレスポンスが非常に…

iPhone 12 Pro Maxのファーストインプレッション

このブログでセカンドインプレッション書くことがほとんどないのでは? それはさておいて、iPhone 12 Pro Max 256GB パシフィックブルーを購入したのでさくっと。 筐体 本体が一回り大きい。レンズも大きく、そして高くなっている。ケースをつけても平らにな…

レビュー「Alpha Sling」

クイックリンク 【送料無料】Alpha Sling/Alpha Sling XL - TokyoMac x Mac Perfect 【レビュー】Alpha Sling | Tokyo Mac Blog スペック タグを見るとスペックはの次の通り。 750Dフェイクウールの外側 耐水性のファブリック素材 210D リップストップナイロ…

iPad Pro 11用Magic Keyboardのファーストインプレッション

なかなか使い勝手がいい。 11インチだからキーボード自体のの狭さは仕方ないにしても、よくこのサイズに収めたものだと思う。キーのストロークはバタフライキーボード前のMacBookシリーズを思い出す。今のMacBookシリーズに使われているMagic Keyboardに近い…

iPad Pro 11 第2世代を購入

購入の背景 今使っているiPad Pro 10.5インチが心もとなくなってきた、といって半年以上が経過した。 設定のリセットなど試したが改善されず、これはスペック不足だと判断して、新機種の発表と同時に買おうと思っていた。 そして、出たので買った次第。 性能…

Powerbeats Proを1か月ほど使ったのでざっくりレビュー

要約 落ちにくく、汗にも強く、元気な音が出るAirPods イヤホン単体連続再生9時間 ポケットには入らない充電ケース ペアリング ケースの蓋をあけた状態でiOSデバイスに近づけて、ペアリングボタンを押すだけ。操作手順はiOSデバイスの画面に表示される。 そ…

出資していたKeychron 2キーボードが届いたのでざっくりレビュー

Kickstarterで出資していたBluetoothキーボードの「Keychron 2」が届いたのでざっくりレビュー。 概要 3台までペアリング可能な英語配列Bluetoothキーボード。テンキーレス Windows、macOS、iOS、Androidに対応している 4000mAhの大容量バッテリーを搭載し、…

Raindrop.ioのざっくりレビュー

Raindrop.io オンラインブックマークサービス。 公式サイトはRaindrop.io — All in One Bookmarks Manager フォルダ単位での共有機能もあるが、初期設定は非公開になっている。 ブックマークのインポートについて Google Chromeのブックマークからhtml形式で…

AirPods with Wireless Charging Caseレビュー

購入 ヨドバシカメラやApple Storeで在庫切れになっていたので、au Online Shop経由で購入。 2019/04/14に仮注文 2019/04/15に本注文 2019/04/16に発送 2019/04/17、手元に届く 思っていたよりも早く届いた。 レビュー iPhone Xs Max iOS 12.2 ケース 重さ 3…

購入「HyperDrive SLIM 8-in-1 USB-C Hub」

USB-CオンリーのMacBook Proのために購入。 HDMI、DisplayPort、USB 3.0*2、SDカード、microSD、LANに対応したUSB-Cハブ。 USB-PDの100Wにも対応しているので、このハブに周辺機器から電源までひとまとめにできる。 アルミボディの質感も高く、LANポートはケ…

レビュー「iPhone Xs Max」

iPhone XからiPhone Xs Maxに機種変更したので比較中心のレビュー。 サイズと重量 iPhone X iPhone Xs Max 高さ 143.6mm 157.5mm 幅 70.9mm 77.4mm 厚さ 7.7mm 7.7 重量 174g 208g 一回り大きくなって、その分だけ重量も増えている。 このサイズになると、ポ…

PortableSSD T5 500GBモデル、買いました

概要 USB 3.1 Gen2対応の外付けSSD 最大転送速度 540MB/s 名刺サイズと小型で軽量 ベンチマーク ベンチマークソフトはCrystalDiskMarkのストア版。 マシンにはOMEN by HP - 17-an012txを使った USB Type-C 3.1 Gen2のポートにUSB Type-C対応のハブ(HT-UC006…

Spigen Apple Watch用タフアーマー

Pros: 側面とディスプレイを保護できるタイプのケース、取り付けは簡単 Cons: 汚れが入った場合は分解して清掃する必要が出てくる がっつり保護してくれるので間違いなく安心感はある。 ただ、アルミの錆の原因になるから、汗などはこまめに掃除しておきたい…

アプリ「Nike Training Club」でトレーニング

Nike製トレーニングアプリ。 基礎体力などから個人に最適化したトレーニングの計画を立てたり、記録をしてくれる。体の動かした方は動画で教えてくれる。 道具の有無やランニングの有無などで計画を変更できるそうで、トレーニング用の道具を持ってないだと…

Apple Watch Series 3

購入前の検討 Apple WatchとFitbit ionicで比較。 Fitbit自体はずっと昔からFitbit oneを使っている。iPhoneのヘルスケアで情報を管理するか、それともFitbitで管理するか。 Fitbit ionicの場合 長所 5日とバッテリーもちがよい センサーの精度が高い fitbit…