wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

mobile

5Gの対応エリアに行って速度を測ってきた

ざっくり 5Gのサービスエリアは狭い。繋がったらラッキーぐらい 速度はLTEの実測値の数倍で爆速、上りも下りも 測定に使ったもの SIMロックフリー版のiPhone 12 Pro Max キャリア: au 実測値 回線 下り 上り ping ジッター 4G 102Mbps 2.15Mbps 37ミリ秒 23…

実際に使ってみた

iPod touchで音楽再生するだけなら音飛びもほとんどなく、快適に使えた。 夏ライフォンを使うと、ソフトウェアキーボードを展開するときなどに音飛びが発生した。 多少、重たいことをやらせようとすると、音が飛んでしまうようだ。 それ以外では特に音が切れ…

DRC-BT15

SONY製Bluetoothレシーバー。 iPod touchがBluetoothに対応したので買ってみた。 魅力的に感じた点は 6時間再生できる 複数の機器とペアリングできる 任意のヘッドホンが使える の3点。 特に任意のヘッドホンが使えるのは大きくて、ヘッドホンが耳にあわなく…

PHS300とiPod touchの組み合わせで一週間過ごしてみた

結論から言うと非常に便利。 イーモバイルなので通信速度はそれなりにあるし、iPod touchも画面の大きさが心もとないけど、拡大や縮小、画面に最適化したプログラムのおかげで快適に閲覧できる。 トンネルに入ると接続が切れてしまうけど、復帰もスムーズで…

PHS300簡易レビュー

購入 秋葉原のジャングルというお店で1万5000円ほどで購入。 通販だともっと安いところもある模様。 開封とセットアップ 箱が英語で一瞬、ドキっとしたが日本語のセットアップマニュアルが入っている。 最初、電源を入れたらPHS300とモデムは接続しないで、…

最高に遊べるiPodに偽りなし

音楽や動画が再生できて、ゲームができて、ネットサーフィンができて、メモができて、となかなかおいしい。 キーボード入力もQWERTY配列とテンキーの2つがあって打ちやすい。 朝は音楽を聴きながら産経新聞に軽く目を通して、帰りは音楽を聴きながらメモ帳に…

W63CA

W52Sが不調気味だったのでW63CAに機種変。 スライド式から二つ折りに変わったことと、キーピッチが変わったことで操作ミスが目立つ。 細かいことはしばらくしてから。 もしかして 機種選び失敗したかしら? #動きがもっさりしてたりするらしい。 一通り触って…

D02HWを固定する方法

付属の十数cmのUSBケーブルだとぷらんぷらんして取り回しが面倒。 固定する方法は無いのか適当にぐぐってみたところ、幾つか方法が出てきた。 マジックテープ*1で固定する D02HWとPCにマジックテープを貼り付けて固定する方法。 簡単に着脱できるのと、お手…

au Music PortとW52S

Windows XP SP3にしてから使えなくなっていたau Music Portが正常に動作するようになった。 au Music Portに問題があったのか、W52SのUSBドライバに問題があったのかよくわからないが、W52SのUSBドライバとau Music Portを削除し、USBドライバ、au Music Por…

iPod Classic 1.1.1

ファームウェアの1.1.1がリリースされた模様。 更新内容は 不具合の修正 と書いてあるだけで詳細はわからない。 確認した範囲だとノイズは確認できていない。 もうしばらく、使ってから追記。 追記 操作してみた範囲ではノイズ確認できず。 2chのスレッドで…

iPodの裏の汚れ

シリコンケースに入れていたのによくわからない汚れがついている。 手元にあるクリーナーをいくつか試してみたけど効果なし。 いったい、何の汚れなのだろう? シリコンケース側に黒いシミがあるのも気になる。 傷かも知れない シリコンケースの中に砂粒が入…

iPod Classicの転送済みファイル

ファイル名とフォルダ名が英数字の羅列になって転送されるらしい。 ファイルそのものの変換は行われていないので、直接再生したり、編集することができる。 Pod野郎などのソフトを使って転送した方がスマートだろう。 暗号化されていなかったのが意外だった…

iPod Classicのノイズ

スリープタイマーを使っていると、たまにノイズが聞こえてくる。 タイミングはタイマー終了後だから、それまでに眠れれば良いけど、気づくと目が覚めてしまう。 ソフトの更新で改善されれば良いが……。

iPod Classic付属のイヤフォン

全く、使っていなかったので何となく使ってみた。 金メッキされていないプラグ、白いY字コードに白いイヤフォン本体。 外でよく見かける白いイヤフォンだ。 左右のコードの絡み防止機構がついているのは良くできていると思う。 イヤフォンも軽いし、ゴムリン…

iPod Classicで動画を見る

音楽再生ばかりしていたので、モノは試しに動画を放り込んでみた。 転送して使って見た限りでは悪くないと思う。 画面の大きさもそこそこだし、発色や速度、細かさも悪くない。 字幕がきちんと見えるぐらいだ。 ただ、長時間、動画を見るには小さい画面だろ…

iPod Classic 80GB購入

半ば衝動的にiPod Classic 80GBとシリコンケースを購入。 しばし、鏡面加工を眺めた後にシリコンケースに収める。 液晶保護シートはひとまず、保留。 さっくりとiTunesでiPodをアップデートし、曲を転送して試しに聴いてみた。 直感的にインターフェースは扱…

再考中

H10の下取り8000円なので、iriver製品も良いだろうか。 X20かClix2 8GB RED LINEが目にとまった。 詳しく調べてみると、両方とも一長一短のようだ。 操作性とファームウェアの問題がX20にはあるようだし、Clix2はD-Click*1絡みの不具合が多い模様。 もっとも…

iPod nano実機に触れてみた

本当に触れてみただけだが。 写真より実機の方がずっと良い感じ。写真だけで判断するのはまずい。 操作性は悪くないかも知れない。Cover Flowのアニメーションは綺麗だったけど、すぐに選択したい時には煩わしいかも。 反応は悪くないと思う。HDD搭載のH10に…

W52Sのホワイトノイズについて

SSCPで転送するとホワイトノイズが増え、au Music Portで転送するとホワイトノイズが減るようだ。 外で聴く分ならau Music Portを使った方が大容量の内蔵メモリも活かせるかも知れない。 メインは相も変わらずH10だけども。

SonicStageとPSP

そう言えば、PSPもATRAC3に対応していた、と思い出して実験中。 W52Sの内蔵メモリに書き込むよりずっと早い。

W52Sに機種変更

W22HからW52Sに機種変更してみた。 auポイントと夏の割引とダブル定額の割引と電気屋のポイントカードで値段を下げて、二千円ちょっとで購入。 W22Hより薄くなって持ちやすくなったと思う。 使ってみた感じは悪くない。 SonicStageも扱いやすいし、エンコー…

H10の断片化解消

空き容量がほとんどなく、デフラグを実行しても断片化を解消することは出来なかった。 仕方ないのでFastCopyを使って、音楽ファイルをすべて、PCのハードディスクに移動。 移動が終わったところで残ったファイルをデフラグし、完了後にFastCopyを使って、音…

H10の挙動がおかしい

昨日だけでも誤動作が2回ほどあった。 今まで、何もなかっただけに心配。 HDD搭載型なのに高所から落としたり、自転車で倒れたときにぶつけたり、衝撃を与えまくっていたから、どうなっても不思議は無いか。 代わりになりそうなものをいくつか、探してみたけ…

auからスマートフォン

あちこちで言及されてるので今さらだけども、auもスマートフォンを作っているらしい。 発売日が未定でもこれはすごい気になる。 ウィルコムへの移住はしばらく、様子を見ることにしよう。

EM・ONEの説明を聞いてきた

寄り道した電気屋で適当に携帯電話を見ていたら、店員に呼び止められEM・ONEの説明を聞くことになる。 端末そのもののスペックだとか、通信速度だとかがすごい、というのはよくわかった。 売り文句は参考程度に聞いておいて、実際に使う場合はどうするか少し…

携帯電話向けのWindows Live Messenger

メールのチェックができるそうなので試しにダウンロード。 使用端末はW22Hと若干、古い携帯電話なのだけどレスポンスは悪くない。 Hotmailのチェッカーとしては快適に使えそう。 タイピングが遅いのでチャットとしては使わない予定。

空き容量

H10の空き容量が残り200MBを切った。 買ったときはPCのHDDがあまりなくて、曲自体が少なかったけど、状況が変わって一気にH10の容量5GBでは足りなくなった。 さっき、自転車で転んで思いっきりぶつけてしまったし、そろそろ、代わりになるプレイヤーを探すか…

H10

デフォルトのフォントで「神」など一部の感じの表示が古いのは凹む。 そんなわけでプレーヤーのフォントをOsaka-UIに変えてみる。 さすがOsaka、小さくても見やすい。 スペースや記号が変な風に表示されるわけでもないし大丈夫そうだ。 前は何も考えずにやっ…

H10 MX400+ミラクルキャップ

付け心地も改善されて、ずれ落ちにくくなった。 H10付属のイヤホンが大きすぎて使えない人にはお勧めしたい組み合わせ。 コストパフォーマンスはかなり良いんじゃないだろうか。

H10 Winamp+EasyH10でリスト生成

Super Tag Editer使わなくてもこの組み合わせでさくさく作れることが判明。 扱いなれたソフト使った方が良かったのか、うーむ。