wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

メインPCのストレージ増設

背景

  • 使用中のSATA接続のSSDの速度と容量に不満があった
  • DPC_WATCHDOG_VIOLATION が発生するようになった
    • 外付けSSDにデータを逃がしていたのがよくないのなら、内蔵のストレージに移動させよう
  • つまり、増設だ

環境

選定

PCIe 3.0ではPCIe 4.0の本領発揮ができないけど、

  • 下位互換性があること
  • 後発のSSDは様々な改良が施されていること
  • 速度が出ない分、発熱が控えめになること

からPCIe 4.0のSSDも対象にして検討。

候補は

があがり、ベンチマークスコアが安定していたのでP440 Proにした。

作業手順

  1. PCの電源を落とす
  2. PCの電源の電源スイッチを切る
  3. PCのケーブル全部外す
  4. 蓋をあける
  5. 台になるねじを止める
  6. スロットにSSDを差し込む
  7. ねじで固定する
  8. 蓋をする
  9. PCのケーブル全部繋ぐ
  10. PCの電源の電源スイッチを入れる
  11. PCの電源を入れる
  12. クローンツールでCドライブの内容を追加したドライブにクローンする
  13. UEFIで起動順番をクローンしたドライブに変更する

BTOでもマザーボードのマニュアルが付いてくるのはこういうことか、と納得した。

ドライブのクローンにはMacrium Reflect Freeを使った。ただクローンすると未割当の領域が出きてしまうので、オプションで先に割り当てておくのが大事。あとからでも変更はできるがそれなりに手間。

結果

ベンチマーク上では6倍ほどはやくなった。

実際の作業でこの速度が体感できるのはOSの起動やゲームの起動。小さいファイルの読み書きも速度は上がっているから、効果は出ていると思うけど、時間はあまりない。

元のSSD

増設したSSD

雑感

M.2のSSDは別のノートPCでやったことがあり、取付はスムーズに行えた。HDDを付ける時は電源ケーブルIDEケーブルを繋げる必要があったのだから、どんどんシンプルになっていてありがたい。

PCIe 4.0のマザーボードに切り替えたときはヒートシンクを取り付けないと熱で速度や寿命に影響でそう。専用の冷却ファンもあるので高密度実装とは恐ろしい。

高速化と大容量化は果たせたけど安定性はあがったのかどうか。いろいろ試して様子を見ると、1日か2日ぐらいでフリーズするから安心できない。

あとは交換するとなると、マザーボードとCPUのセットか電源ユニット……。その前にOSのクリーンインストールを試すべきか?