環境
- マザーボード: ECS Z77H2-A3
- CPU: Intel Core i7 3770 Ivy Bridge
購入したもの
サイズ サーモラボ全銅製ロープロファイルCPUクーラー ITX30
- 出版社/メーカー: サイズ
- 発売日: 2013/02/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
道具
取り付け
- PCに繋がっている周辺機器を外す
- ケースの蓋をあける
- 現状を写真撮影
- マザーボードに繋がっている各種ケーブルを外す
- グラボを外す
- メモリは刺さったまま作業
- CPUクーラーを外す
- 実はネジ止めだったという
- ついていたグリスは無水エタノールをつけたティッシュで拭き取る
- マザーボードを止めていたネジを外してケースからマザーボードを取り出す
- もとのCPUクーラーを止めるのに使っていたバックパネルを外す
- ITX30のマニュアルに従って取り付ける
- 何やらパーツが干渉しているっぽいので向きを変える
- 大丈夫っぽいのでITX30をネジ止め
- マザーボードをケースに戻す
- 各種パーツ、ケーブルの取り付け
- 写真をもとに取り付けたがF_PANELの配線がわからず、オンラインマニュアルを参照した
- 蓋は開けたまま、周辺機器をつないで電源オン
- ケースファンがまわらない。ケーブルを繋ぎ忘れていたという凡ミス
- 繋ぎ直したら普通にまわった
- と思ったら起動中に落ちて再起動
- Windowsのデスクトップが表示される
- 問題無いと思ったら、LAN端子に謎の金属の爪が……ケース取り付けるときに間違えたらしい
- 電源落として分解、取り付け直し
- 周辺機器を取り付けて電源オン
- 通常起動後、HeavyLoadを使ってCPUに負荷をかける
- 60℃前後で安定した頃に落ちて再起動
- モニターソフトが悪いのか、と更新した上で再び負荷テスト。今度は問題なし
- ひとまず完了
状況
室温18℃でアイドル時は33℃、高負荷時は60℃で安定。