wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

2020年をざっくり振り返る

仕事

仕事では部署異動して、ひとりエンジニアとして、システムの保守・運用・開発、Webサイトの作成などをしていた。

歴史的経緯からドキュメントなどが散逸していたので、Google DriveやSlack、GitHub Wikiなどを探して情報を集めて、ソースコードと睨めっこするような泥臭い戦いが続いて、それで今年前半は終わった気がする。

後半は今の業務に合わせてシステムを最適化する開発へ。社内にいるユーザーと直で話しながらの開発で、フィードバックがすぐにあるというのはやりがいがあった、と同時になかなか要望や感想から必要なものを理解するのは難しい、とも感じた。この辺はもう少し自分が食い気味にいくしかなさそう。

仕様書やマニュアルといったドキュメント類を端折った分だけ作業量が減っているものの1.5人弱の仕事をしているので、そろそろアクセルを緩めてもいい頃合いか。この年末年始の休みで骨休めをしたら眠いこと眠いこと。カフェインが抜けて緊張も緩んできたら、疲れがどっと出てきたようだ。

もう一年経ったのか、と思うと同時にもっと時間が経っていたものだと思う濃い一年だった。

来年は働き方をあらためていきたいところ。

創作活動

趣味面では一瞬だけ創作意欲が復活した後すぐに消えてしまったのが少々残念であった。来年はもう少しネタ集めをして更新頻度を上げていきたいものだ。

生活

生活面だと一番大きな変化は一人暮らしを始めたこと。最初の一ヶ月は冷蔵庫がない、洗濯機がない、とぐだぐだしていたけど、物が揃ってくるにつれて生活も回るようになり、今では普通に生活している。ドラム式洗濯乾燥機とコンビニは偉大。

ガジェット

ちょっと増やしすぎたかも。

そういえば

今年の2月に

好き勝手言っていたSIer時代の経験を総動員する仕事が来たよ、と書くとネガティブなのだけど、割とポジティブ。これでいい感じにできたらよい供養になる。 自分の中の亡霊退治が当面の目標かもしれない。

こんなことをツイートしていた。

そういうわけで色々と供養させる年でもあった。過去分はだいぶ供養できたものの、新しく生まれた亡霊も同じぐらいあって、当面は亡霊退治が続きそう。もしかすると、生きている間は終わらないのかもしれない。

Apple Watch SEのレビュー

購入したもの

ディスプレイ

  • Series 3の42mmからの乗り換えなので一回り大きい
  • 表示される情報量が増えた。新しい文字盤のインフォグラフで一通りの情報が見られるのはよい

操作感

  • 全体的にレスポンスが非常に良い
  • Series 3ではもたついていた動作のほとんどが解消している

背面

  • 背面のセンサーのデザインに見直しが入って、背面がすべてガラス製になったようだ
  • Series 3のころにあった腐食問題が緩和されてそう
    • どちらにしても定期的に水で流したりして、汚れを落とす手入れは必要だろうけど

Nikeバンド

  • Nikeのバンドは通気性をよくするために穴があいている。湿気がこもりにくく、軽い
  • かなりカジュアルよりなのでスーツを着るなら、別のバンドを用意したほうが無難

バッテリー持ち

  • カタログスペックは18時間
  • 0時から睡眠トラッキング、つけたまま日中を過ごして、20時に確認したら残り50%。使い方によってはカタログスペックよりもずっと長持ちしそうだ
    • 「90回の時刻チェック、90回の通知、45分のアプリ使用、音楽再生をしながらの60分間のワークアウト」という条件で計測されている。軽い使い方ならもっと伸びるだろう

雑感

Series 3の42mmとSEの40mmを比較しても、ディスプレイサイズはSEのほうが大きい。

間違いなく見やすいけど、存在感が強いのでベルトを変えたからフォーマルな場でも、というのはやや勇気がいるかも。流石に44㎜は大きすぎたか、とも。

その大きさとバッテリー持ちの良さから、iPhone 12 Pro Maxをカバンから出さずApple Watchで操作する機会は増えた。情報表示・操作補助デバイスとしてみるとこのサイズも正解だったか。

AirPods Proを交換してきた

症状

  • 音がぶつぶつ途切れる。特に左側がひどく、右側もたまに途切れる

対応

  • AppleCareを適用して左右両方とも交換

覚書

  • AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム - Apple サポートにあてはまるのでは、とジーニアスバーの予約をした
  • 機械で計測する手段がないので、自己申告制とのこと。いくつかの質問に答えて対応が決まる
  • AppleCareに入っているので両方交換したほうがはやい、とおすすめされてそちらで対応。結果的にはAirPods Proが丸っと交換になったのでよし
  • イヤーチップがS/M/Lの三種類がもらえる。交換に出した機種のイヤーチップはAirPods Proと共に回収されるので、手元にはSとLが2セット、Mが1セットある
  • 電話やチャットからでも交換の依頼ができるようだ
  • 初期ロットのトラブルばかりは避けようがないか
  • この時勢なのか会話控えめだった

5Gの対応エリアに行って速度を測ってきた

ざっくり

  • 5Gのサービスエリアは狭い。繋がったらラッキーぐらい
  • 速度はLTEの実測値の数倍で爆速、上りも下りも

測定に使ったもの

実測値

回線 下り 上り ping ジッター
4G 102Mbps 2.15Mbps 37ミリ秒 23ミリ秒
5G 682Mbps 129Mbps 37ミリ秒 6.5ミリ秒
CATV(参考) 109Mbps 9.26Mbps 11ミリ秒 2.8ミリ秒

結論

  • 爆速
  • 契約プランによっては一瞬で枠を使い切りそう

iPad Pro 11のために買ったもの

既存のものを流用すれば安く上がると思ったらそんなことはなかった。

Smart Folio

スタンド機能があるだけのシンプルな純正ケース、本体と同時に購入。

長所

短所

  • 側面の保護ができない点は心もとない
  • 重量はそれなり
  • いいお値段

Apple Pencil(第2世代)

充電方法がスマートな方のペンシル。

長所

  • 側面が平らな部分ができて転がりにくい
  • 本体にくっつけるだけの簡単充電
  • ジェスチャーに対応している

短所

  • これが短所というのは特に感じず

Magic Keyboard

シザーキーボード、トラックパッド、高さのあるヒンジ(フローティングカンチレバー)とiPad Pro(Airにも対応している)をノートPCにするキーボード付きカバー。

文書作成をするからキーボードが必要だ、という人向け。

長所

  • キーが打ちやすい
  • トラックパッドは狭いものの反応はよく、ジェスチャーにも対応している
  • iPadが持ち上がるので見やすい
  • 重量があるので安定している。膝上タイピングも問題ない

短所

  • 高価
  • 重い。1㎏を超える
  • ペン入力をする際、変わった起き方になる
    • Apple Pencilなどを使う人はSmart Keyboard Folioがよさそう
  • キーボードを後ろに回せない

詳しい感想: iPad Pro 11用Magic Keyboardのファーストインプレッション - wired raven

tomtoc 11インチ スリーブ ケース

ケースをつけたiPad Pro 11でも丸ごと収納できるケース。

ポケットもついているので小物類も入る。

長所

  • コスパよい
  • 生地が分厚く衝撃吸収が期待できる
  • 内部は起毛素材になっていて傷がつきにくそう
  • ジッパー付きの大きめのポケット、マグネット内蔵式の小さめのポケットに小物類がしまえる

短所

  • ジッパーの動きがやや悪いかも?
    • 個体差なのか何なのか。不良品というレベルでもないのでそのまま使っている

ALPHA SLING

iPad Pro 11がいい感じに入るスリングバッグ。キーリングやスキミング対策から隠し機能でSIMカードピンがあったりする。

長所

  • iPad Pro 11本体やアクセサリがいい感じに収納できる
  • SIMカードピンは出番がなさそうで意外と出番がある
    • 初回限定版だけついているらしい

短所

  • お店などで起き場所に悩む
    • 床に奥と転がるし、椅子の後ろにかけると何かのはずみで落ちるし

詳しい感想はレビュー「Alpha Sling」 - wired ravenを参照。