wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

MacBook Air がスリープ復帰直後にネットに繋がらない問題 #解決

環境

症状

  • スリープから復帰した時にWebにアクセスできない

試したこと

疎通確認

ping で疎通確認を実施、1.1.1.1 は通るが、名前解決が必要な google.com などは通らない。

DNSサーバーとの通信に問題がある模様。

WiFiの設定変更

IPv6構成を自動にした

IPv6構成を自動に変更。

暫定対処

ひとまず次の操作で復帰はする。

  • Wi-Fi のオン・オフ切り替え
    • たまに復帰しないことがある
  • マシンの再起動

対処

ネットワークの設定ファイルを削除する

1. /Library/Preferences/SystemConfiguration/ に移動する

Finder でも Terminal でもお好きなもので

2. 次のファイルを削除する

削除前にバックアップをとっておくのが良さげ

  • com.apple.airport.preferences.plist
  • com.apple.network.identification.plist
  • com.apple.wifi.message-tracer.plist
  • NetworkInterfaces.plist
  • preferences.plist

再起動

無事にログインしてWebサイトが見られればOK

ノート

  • 古い設定ファイルが残り続けていたのが原因かもしれない。最初に買ったMacBookからの継ぎ足し継ぎ足しだから、おかしな挙動をしても不思議はない。
  • ユーザー作成のデータだけ移行して、アプリは追加でインストール・再設定とするといいのだろうか。
  • plist ファイルを眺めるとタイムスタンプが2013年で止まっているものがあるのは、アップグレードの際に取り残されたファイルなのだろうか……?