テンプレートのゴーストはシステム部分とトーク部分が分離していない。
テンプレートの更新があると、テンプレートを使っているゴーストの該当部分を入れ替えたりする必要がある。
で、これを分離できたら便利だろうな、と。
テンプレートが更新されたら、そのシステム部分の書かれたシステム辞書を入れれば良い。
トーク部分の移植する必要性は無い。
どういうわけかそうなってないのが不思議だなぁ……自分のゴーストでもそうはしていないけれど。
例を挙げるとこんな感じ
「hoge_sys_aitalk.dic」 RandomTalk : nonoverlap { ランダムトーク } 「hoge_aitalk.dic」 ランダムトーク { "foo" "bar" }