導入してそのままだったソフト。
http://dl.xtrm.jp/x-guard/
- ネットワークの速度を低下させずに不正アクセスを防止
- ネットワークの通信状態を監視
- 共有フォルダのファイルアクセスを監視
- 不要なプライバシー情報の削除(インターネットキャッシュなど)
- ポップアップ広告の表示を防止
- IEセキュリティ設定(ActiveX/Java/Cookie/プロキシ/UserAgent)
- ネットワーク調査(接続テスト、ルート調査、ホスト検索)
と言う機能があるそうな。
最初に使った頃は右も左もわからずに使って失敗していた。
その頃よりは知っているだろう、という前提で使用再開。