wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

Surface Pro 7ファーストインプレッション

外観

Surface Pro 3のころから大きな変化はなさそう。

キックスタンドは健在で相変わらず。改良が重ねられてよりしっかりしている。

調整できる最小幅はより小さく、最大幅はより大きくなったのだとか。

初期設定の類

Windows Updateは普通に完了した。

Surface Pro 3が熱暴走を起こしてぐだぐだになっていたのを思えば、だいぶ成熟したのだろう。

ディスプレイ

こちらも相も変わらずに発色もよく美しいディスプレイだと思う。

ベゼルの太さに歴史を感じる。

速度

CrystalDiskMark

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2019 hiyohiyo
                                  Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
Sequential 1MiB (Q=  8, T= 1):  2019.832 MB/s [   1926.3 IOPS] <  4149.74 us>
Sequential 1MiB (Q=  1, T= 1):  1030.842 MB/s [    983.1 IOPS] <  1016.47 us>
    Random 4KiB (Q= 32, T=16):   561.862 MB/s [ 137173.3 IOPS] <  3728.62 us>
    Random 4KiB (Q=  1, T= 1):    40.817 MB/s [   9965.1 IOPS] <   100.16 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q=  8, T= 1):   804.384 MB/s [    767.1 IOPS] < 10393.34 us>
Sequential 1MiB (Q=  1, T= 1):   630.555 MB/s [    601.3 IOPS] <  1661.38 us>
    Random 4KiB (Q= 32, T=16):   382.980 MB/s [  93501.0 IOPS] <  4502.91 us>
    Random 4KiB (Q=  1, T= 1):   109.446 MB/s [  26720.2 IOPS] <    37.31 us>

Profile: Default
   Test: 1 GiB (x5) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>
   Date: 2019/11/23 23:33:38
     OS: Windows 10  [10.0 Build 18363] (x64)

GeekBench 5

Single-core Score Multi-Core Score OpenCL Score
1199 4408 7666

PSO2ベンチマーク

ウィンドウ設定、設定1で快適にプレイできる模様。

室温20度でベンチマーク中にCPU温度が67℃まであがったので、ゲームに関しては軽量の2Dゲームが動かせるぐらいの認識でよさそう。

拡張性

  • USB Type-C
  • USB

に対応している。

情報が錯そう気味だけど、USB Type-Cでも充電はできるらしい。

HyperDriveのUSB Type-Cハブを使って外部ディスプレイの映像出力、USB-PDの充電ができることを確認した。

Surface独自端子もSurface Dockに繋げられるから、潜在的な拡張性は高いといえる。

キーボード

昔よりはぺなぺなした感じは改善された気がする。

傾斜をつけないで使えばぺなぺなした感じは改善される。状況に応じて使い分けよう。

カーソルキーの上下の幅が狭く、一つのキーと同じぐらいになっているのがちょっと残念。

雑感

前回のSurface Pro 3がとても残念な感じだった。それを払しょくしてくれると期待している。

Surface Penも更新されているようなので、追加購入したいところ。

Web拍手返信(2019/11/13)

バルーンが消える不具合の対応をお願いしたものです。遅くなりましたが、この度は対応ありがとうございました。とても嬉しいです。彼女の語ることは、実生活でも役に立つので、今後も更新を楽しみにしています。

報告ありがとうございました!

ちゃんと修正できていたようで何よりです。今後とも彼女をよろしくお願いします。

PostgreSQLのlike検索高速化メモ

前提

候補

参考

eGPUについて

ざっくり

  • 外付けGPUのこと。
  • Thunderbolt 3を使って接続する。
  • PCI接続と比べると、パフォーマンスは1割から2割ほど落ちるらしい。
  • グラフィックカードが交換できるものと、交換できないものがある。

資料

Omen by hp 17のトラブル、4度目

ディスプレイに縦方向、幅5㎝ぐらいのノイズが入る不具合で3回ほど修理に出したOmen by hp 17-an012TX パフォーマンスモデル。

流石に直っただろう、と安心していたら久しぶりに発生。修理から戻ってきたときに動作確認やって、それ以降は外部ディスプレイに任せていたから気が付かなかっただけらしい。

経緯

2017/09/02

  • 見積

2017/09/25

2017/11前半

  • 特定の画像を表示すると、ディスプレイにノイズが走る不具合を確認

2017/11/20 - 2017/11/29

  • システムボード交換

2017/12/13 - 2017/12/23

  • 液晶ディスプレイ交換
  • システムボード交換

2018/01/09 - 2018/01/24

  • 液晶ディスプレイ交換
  • システムボード交換

2019/10/27

  • 同じ症状を確認

スペック

  • OS: Windows 10 Pro
  • CPU: Core i7-7700HQ 2.80-3.80
  • メモリ: 16GB
  • GPU: GeForce GTX 1070
  • ストレージ: PCIe NVMe M.2 SSD 512GB、1TB HDD
  • 3年間アクシデントサポート付引き取り物理サービス本体用(現在も有効期間内)

用途

いちばん重たいのがゲーム系。最近は頻度下がっているとはいえ、ゼロにするほど割り切れてはいない。

接続中の周辺機器

  • ディスプレイ
  • HTC Vive
  • USBオーディオインターフェース
  • 外付けSSD
  • USB Type-Cハブ
    • 外付けBlu-rayドライブ
    • キーボード
    • バックアップ用HDD

創作物のケーブルまみれの機械はこうやって誕生したのだろう。

方針

修理に出す

すでにディスプレイとシステムボードという原因の大半を占めるであろう部品を交換している。

ただ単に修理に出しただけでは直らなさそう。

内蔵ディスプレイをあきらめる

外部ディスプレイには常に繋いでいるので、特になくても問題がないといえば問題がない。

ただ、本来使えるはずのものが使えないというのは納得がいかない。

あと、ディスプレイを閉じたときの挙動が微妙。スリープ設定よりはやくスリープしたりするのが気になる。

別PCに乗り換える

同程度、あるいはそれ以上のPCを目指すとそれなりの値段になってしまうがすっきりはする。

別のトラブルを引き当てる可能性もあるのが困ったところ。

デスクトップ

ノートより値段がやすく、パーツの交換がしやすい。

多くの機能を本体に内蔵しているので、周辺機器地獄にはなりにくい。

ノート

省スペース、持ち運びができるのが利点。

性能で比較するとデスクトップより割高になる。キーボード、ディスプレイなどの分だと考えるとそうでもないか。

今回のようなトラブルが起きた場合、対処法が限られてしまうのも欠点か。メーカー製PCだとデスクトップでも改造すると保証が切れたりするから、あまり変わらない気もする。

ノート + eGPU

ノートの機動性はそのまま、高い処理能力が必要になったら外付けのGPUを接続する。

Thunderbolt 3を搭載しているPCが必要。

PCI接続に比べて1割から2割ほど性能が落ちること、日本国内だとあまり情報がないこと、eGPUのボックス自体がそれなりの値段がすることが欠点。

NUC + eGPU

小型PCとeGPUの組み合わせ。

思いつきはしたけど積極的に乗り換えるものでもなさそう。

雑感

  • 排出率の低いガチャよりひどい。
  • 据え置きで確定していなら、デスクトップ機で問題はない、と思う。ただ、外でWindows機を使う必要性が出てきてもいて、軽量マシンを探している矢先にこれなので現実は厳しい。
  • XPS 13 2in1 + eGPU編成とか面白いかもなー、とか思っている。
  • Razer Bladeも実機見た感じよさそうだったけど、サポートの評価が芳しくないのが気になる。Razer Blade Stealth + Razer Core X Chromaとかよさげなのに。
  • 外付けGPUならMacBook Proもサポートしている。非公式ではあるもののBootCampのWindowsでの動作報告がある。
  • 保証切れでもしっかり対応してくれたhpはもういないのか……。

買ってきたガジェットとかいろいろ

MacBookシリーズの移り変わり

  1. MacBook 13インチ 2010
    • 最初に買ったMacBook
    • 気が付くとBootCampと組み合わせてWindowsのゲームを動かしたりしていた
    • 確かゲーム用途でやるにはきついとして、別途Windows機を確保したはず
  2. MacBook Air mid 2012
    • 持ち歩きを想定して軽いモデルを選んだ、はず
    • 性能と重さのバランスがとれていて喜んでいたような気がする
  3. MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイ Early 2015
    • 流石に性能不足だ、ということでPro。
    • 勉強会に担いでいったりで、割と活躍していた記憶
    • ある日、バッテリーが膨らんでいることに気が付き、有償で交換してもらった。あれだけ形が変わる感じで膨らんでいても、元に戻るのだからアルミはすごい
  4. MacBook Pro 13インチ Retina ディスプレイ 2018 タッチバーあり
    • 例によっていろいろもってしまった
    • キーボードも改善されたし、そろそろいだろう、と思ったけど、トラブルは続くよどこまでも
    • 幸い、自分のマシンでは問題に直面してないけど、ちょっとだけ不安
    • 性能面では文句なし。流石にゲームは無理として、それ以外の重たそうな動作やアプリのインストール、起動がきびきびしている

Windows

主力

  1. VALUESTAR
    • 機種忘れた
    • CPU 500MHz、メモリ64MB、HDD15GBぐらいだったか
    • ただ、後半はメモリ追加してWindows 2000 Professional動かしたり、SCSIインターフェースが追加されたりしていた
      • コピーコントロールCDのせいで内蔵CDドライブが死んで、SCSIインターフェース+CDドライブに。さらに内蔵CDドライブも付け直して、CDドライブ2つになっていた、ような気がする
  2. nx9005
  3. ドスパラのゲーミングPC
  4. MacBookを買ってからしばらくして必要になって確保。
  5. BTOマシン
    • 忘れた。ゼロから自分で組むことはなく、ドスパラなどのBTOマシンを転々としていた記憶がある
      • 気がついたら部屋にタワー型のケースがいくつか転がっている時期があった
  6. 自作マシン
    • GeForce GTX 680を引き継いだ自作機 -アドバイスをいただきながら組んだ代物
    • 友人に譲った
  7. Omen by hp 17 パフォーマンス・プロモデル 2017
    • ディスプレイまわりのトラブルで修理に出したが、3回連続で修理に出してようやく改善された呪われた品
    • VRReadyで普通にHTC Viveとつないで普通にVR世界を散策できる

瞬間的に出番があったもの

  • VivoTab 8
    • 艦これ用途で買ったタブレット。割と当たりのマシンだったと思う。友人に譲った
  • YogaBook
    • 液晶ディスプレイとタッチ式のキーボードを採用した意欲的なタブレット。薄いボディーなのにいい音で鳴らすスピーカーに驚いた。あまり、活用できずに部屋の隅で埃をかぶっている
  • Surface Pro 3
  • GPD Win
    • 面白そうだから、という理由で購入。あまりゲーム用途で使うこともなく、コントローラーでブラウジングできて楽しい、とかそんな使い方をしていた。これも友人に譲った
  • GPD Pocket
    • もう少し実用的なものを、と買ってはみたものの、自分とはあまり相性がよくなかった。こちらはそうそうに友人に譲り渡した
  • VAIO X
    • 極薄のノートPC。CPU性能は高くないものの、バッテリー持ちの良さとキーボードの使いやすさであちらこちらに持っていた。低すぎるCPU性能がたたって早めに退役した
  • VAIO Pro 11
    • ソニーが作る最後のVAIO、ということで記念に購入。自分ではほとんど使わず、友人の家に預ける感じだった。返却してもらったあと、自分では用途が見いだせずに売却
  • ThinkPad 8
    • ThinkPadの名前がつく貴重なタブレット。性能はそこそこよかったものの、何かしっくりこないので友人に譲った

iPhone

  1. iPhone 3GS
  2. これの前はiPod touchモバイルルーターの組み合わせだった。いろいろ不便なところがiPhoneで解消できると聞いて入手
  3. iPhone 4
  4. スペックアップだやったー、ぐらいのノリ
  5. iPhone 4s
    • メインのキャリアが対応してくれた、ということでソフトバンクから乗り換え
  6. iPhone 5s(2013)
  7. iPhone 6 Plus(2014)
  8. 自分にとっては大型端末の使い始め
  9. 薄く大きな本体はなかなか使い勝手が良かった
  10. iPhone 6s Plus (2015)
  11. iPhone 7 Plus (2016)
    • ポートレートカメラなどの機能が付き始めたころ合い
    • 試しに使ってみると、面白い絵が取れる反面、モノが消えたりとか不可思議な絵もたくさんとれた
  12. iPhone X(2017)
    • 画面サイズがPlusシリーズといい感じと聞いて購入
    • 実際のところは額縁ありで狭いアプリが多く、思ったよりも大画面が体験できなかった
  13. iPhone Xs Max(2018)
    • それなら画面が大きい機種を選べばいいじゃない、とサイズで殴りに行く
    • 非対応アプリだと額縁が大きくなるだけではあったが……
    • 消費電力が下がりバッテリー持ちがよくなった。発熱も減ったのがグッド
  14. iPhone 11 Pro Max
    • もうわたし、迷わない。

iPad

  • iPad Air (2013)
    • ただ大きくなったiPod touchなんていらないでしょ、と半分冷やかすつもりでいったら……
  • iPad Air 2(?)
    • 買ったはずだけど時期を覚えていない。スペック不足を感じて置き換え
  • iPad Pro 10.5(2017)
    • 現在主力のiPad。Pencilまで買ったけど、ただのタブレットとして使っている。ゲームから電子書籍リーダー、調べものなどに活躍中
    • そろそろ新しいものに乗り換えようかどうか考え中