wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

すまこん Special

すまこん Special概要

スマートフォンについて(高見知英)

  1. スマートフォンタブレットってそもそも何?
  2. なぜ違いが生まれるのか
  3. OSだって載っている
  4. センサー
    • 照度
    • 方位
    • 傾き
    • 温度
    • GPS
  5. スマートフォンタブレットの特徴
    • いつでも通信できる
    • 環境にあわせた情報が使える
      • センサー類を活用すればいろいろできる
    • いろいろな機能(アプリ)が使える
  6. どうやって使うのか?
    • Twitter!
    • 端末機能を活用する様々なアプリがある
      • カメラを使ったビデオ通話、スキャナー
      • GPSを使ったリマインダー
      • ほか、録音、カレンダー、アラームなどがある
        • 携帯電話と違い他の端末との連携・連動できる
  7. 今までの携帯電話との違い
    • アプリの製作者はたくさんいる
    • あなたも製作者になれる?
      • 簡単なアプリ制作ツールが登場して開発のハードルが下がってきた
  8. こんな形でも小さなパソコン
    • できないことも多いが、できることも多い
  9. 使い方を共有する「場所」が必要
    • そういう場にこの会がなればよいと思っている

スマートフォンで生活が変わる?(takimura)

スマートフォンという理由

  1. スマートフォンとは
    • 従来型携帯電話(いわゆるガラケー)にはない機能が備わっていて、他の国でも開発されているアプリが使える。スマートな携帯電話
    • 賢いとは、頭の働きが優れており、要領よく処理ができる

日々の生活のスマートフォン化について

  • 音楽
  • 買い物
  • カメラ

など様々な機能がスマートフォンで使えるようになった。

スマートフォンで音楽

  • 基本的には母艦から音楽ファイルを転送する
  • CDが登場してから32年、個人でデジタル録音ができるようになったのはCD登場の5年前、PCが一般に普及してから4年程度でネットウォークマンが登場する
  • ネットワークウォークマン登場から2年でiPod登場する
  • CDを買わなくても音楽が買えるようになってから17年、CDを超えるハイレゾ音源が邦楽でも増えてきた
  • 音楽聞き放題サービスの登場でますますCDを買わずにたくさんの音楽を楽しめるようになってきた
  • 音楽購入サービスのmoraやmusic.jp PLAY、歌詞表示サービスのプチリリ

テレビのスマートフォン

  • テレビはスマートフォンで楽しめる時代になってきた
  • 昔のテレビはラジオとカセットとテレビが視聴できるラテカセというものがあった
  • 地上デジタル放送開始と同時にワンセグが登場する
  • 最近ではフルセグがみられる機種が登場した
  • ブルーレイレコーダー等からは外からも視聴できるようにんなってきた
  • ブルーレイレコーダーと組みあわせて再生できるTwonky beam
  • SONY製のブルーレイレコーダーやNanseと連動するTV Sideview

ニュースのスマートフォン

  • 現存する最古のニュース媒体といえば新聞
  • ニュースが映像化されたのは映画ニュースとして新聞社が上映開始したものが映像化したニュースのはじまり
  • テレビでリアルタイムでニュース現場を見ることができるよう衛星ネットワークが構築されtら
  • いつまで新聞を購読するだろうか
  • 現在では新聞社もインターネットへシフトしている
  • スマートフォンを使えば気になるニュースだけ見ることもできる
  • 無料で新聞が読める産経新聞公式アプリの「産経新聞
  • 日本テレビ放送網の公式アプリ「NEWS速報! Live+」
  • 興味のあるニュースを追いかけられる「Flipboard」

[コラム]なんとなくiPhone?

iPhoneが選ばれることが多い現状

  • Androidとはアプリの数、質に大きな違いがある
  • 最近はよくわからずにAndroidスマートフォンを使っていた人がiPhoneを購入するケースをよく耳にする
  • ガラケーから買い換えた人は当たり前だった機能がないことに戸惑う方も多いらしい
  • iPhoneが選ばれる理由を考えてみた

Android端末のイメージ

  • 2010年から2012年モデルは確かにAndroid端末はiPhoneにも、ガラケーにも劣っていた端末が多かった

端末メーカーは何をするべきなのか

  • 手の小さい日本ユーザー向けに4インチ台の端末も継続的に販売すべき
  • バッテリー交換ができる端末の復活
  • バッテリー駆動時間のアピールでは意味がない。魅力的なオンリーワン機能の提供
  • 大きなスピーカーが付属するスマートフォンの発表があったが、付属させるのはイヤホンのほうが使い勝手が良いのではないか
  • OSのアップデートを継続する

そろそろ

スマートフォンの意味について

  • 明確な定義はない
  • 私的にはガラケーより賢い携帯電話だと解釈している
  • タブレット端末でも通話機能を搭載しているものがふえ、より定義が難しくなった

スマートフォン化について

  • スマートフォン化することでこれまで以上に効率的に物事を進められる
  • スマートフォン化にする費用も結構な額がかかるが、長期的に考えると割安になる
  • スマートフォンは常に進化し続けている最先端技術の詰まった機械。2年間隔で買い換えることをおすすめする

なんとなくiPhone?について

質疑応答

  • 今まで有料だったものが無料になっていたりするが収益はどういうものが考えられるか?
    • 無料のものを有料に切り替えるのではなく、プレミアム会員を追加する形が考えられる

高齢者とスマートフォン(みねばゆうた)

主な活動

スマートフォンの使い方を教わる場は少ない

  • 新しく使い始めたい人にはハードルが高い
    • ショップぐらいしか教える場がなく、ショップの場合は自社の製品やサービスを推すため偏りがある

スマートフォンを活用する場はある

tolotを使ってみた(deckeye)

  • 写真を整理してみた
  • 13年分24,000枚の写真ファイル
  • アルバム作成サービスを利用した。500円で62枚の写真が載せられる。文章も載せられる
  • AndroidiOSWindowsMacに対応している
  • アルバムや作品集、ポートフォリオ、同人誌(商用不可)
  • イベントの記録やプレゼントにも使える
  • 豊富なダウンロードアイテム
    • カレンダーのテンプレなど
  • 印刷してみるのも大事
  • 写真は縦長のほうがよい
  • 写真の左右の配置には注意
  • 告知:港南台タウンカフェと鶴見にあるkura-cafeにおいでませ

スマートウォッチとかどうなの?(うにたん)

俺ルールのスマートウォッチ

  • アプリをインストールして機能を追加できる時計
  • Pebble Watch
    • OS 2.0でストアアプリに対応
    • E-Ink採用で電池もちがよい
    • 日本語未対応
    • スマホのOS制限や機種によってうまく動作しないことが多い
    • Bluetoothのペアリングが切れたら手動で再接続する必要あり
  • Smart Watch
    • アプリはスマートフォン側で実行する
    • Micro USBで充電できる
    • Xperia以外は基本サポート外
    • 電池もちはよくない
  • Galaxy Gear 2
    • Tizen搭載
    • スマートウォッチ単体で一番できることが多い
    • ペアリングしているスマートフォンのロック解除キーになる
    • サムスン製Galaxy専用
    • アプリ開発の情報が日本語では皆無、アプリも少なjめ
    • 音声コマンドのSボイスがGoogle Nowと違うので戸惑う
    • LGG Watch
    • Google Wear端末
    • アプリ開発ADK
    • ほとんどのスマートフォンへの通知はでふぉるどで表示
    • 一部の通知には直接、リアクションができる
    • Google Nowとの連携あり
    • 充電は磁石ドックに置くだけ
    • バッテリーが2日しか持たない

まとめ

  • スマートウォッチのアイディア自体は昔からある
  • 時計として電池はもたない、デザイン悪いと問題は当時から変わっていない
  • 歩きスマートフォン問題の解決が期待できる

Fine Cameraって面白いんです(Hiroyuki Suzuki)

  • シャッターを押す前後の写真を記録してアニメーションGIFを作れる
  • オリジナルのシャッター音を録音して変更できる
  • 注目音を鳴らして動物を振り向かせたり、なんてこともできる
  • 効果を簡単に加えられる
  • シェア機能も充実させている