wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

LaCie network spaceとTime Machine

Time Machine非対応のNASでもTime Machineを使う方法があるという情報を頂いた。
早速試してみた。

環境

やり方

1. Time Machineの設定を変更する

ターミナルにて

defaults write com.apple.systempreferences TMShowUnsupportedNetworkVolumes 1

を実行する。
これでTime Machineのバックアップ先にNASが表示される。

2. ディスクイメージを作成する

ディスクユーティリティで

名前 Macintoshのホスト名_MACアドレス 例: MacBook_000000000000
保存先 ローカルの何処か 書類に保存した。
ボリューム名 適当に わかりやすい名前が無難。
ボリュームサイズ 適当に 100MBで作る例が多い。
ボリュームフォーマット Mac OS 拡張(ジャーナリング
暗号化 なし
パーティーション ハードディスク
イメージフォーマット スパースバンドル・ディスクイメージ

でイメージを作成する。
MACアドレスは有線のMACアドレスを使う。

3. ディスクイメージをNASに移動

ルートディレクトリに移動させる。
LaCie network spaceの場合、myshareやopenshareなど。

4. ディスクイメージのサイズを変更

NASに移動させたディスクイメージのサイズをディスクユーティリティを使って変更する。

5. Time Machineのバックアップ先に指定する

設定完了。
初期のバックアップはかなり時間がかかったので、寝る前にやると良いかもしれない。