wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

Fedora

仮想マシンのFedora 8からFedora 9へ

アップグレード後、再起動しようと思ったら、パスワード入力を求められて躓いた。 何度入力してもパスワードが通らない。 仕方がないのでVMware Playerの「リセット」を使って強制的にリブートした。 その後は正常にログインできたので問題は無さそうだ。

8から9にアップグレード

ネットワークアップグレードを実行。 アップグレード自体は正常に終了したが、再起動後にXorgに問題が発生した。 no screenなどとエラーが出てテキストモードで起動する。 いくつか設定方法があったので、試してはみたが改善せず。 何か打つ手があるはずなん…

せっかくなので

Firefox 3のナイトリービルドを放り込んでみる。 Firefox 2よりはやい・軽いとするなら導入するほかに選択はない。 いろいろと面倒になったので、元から入っているFirefoxをアンインストールして、展開したFirefoxを適当なディレクトリに移動させて、メニュ…

Xfce

ウィンドウマネージャの1つ。 GNOMEより軽いとされているので導入してみた。 VMware Player上で使った限りではよくわからなかった。 とりあえず、ノートPCの方でも切り替えてみよう。 メモ プログラムの追加と削除 デスクトップ環境 Xfce

Opera導入

Firefoxが少々、重たいのでOperaを放り込んでみようとあれこれ。 インストールしたのはいいけど、フォントがひどくてぐんにょり。 動作が軽いけど、このフォントの群れはどうしたものかな。

仮想マシン構築失敗

fedora 8の上にWindowsの仮想マシンを構築しようと、あれこれやってみたが失敗。 仮想マシン再起動後のインストール続行で転ぶ。 ドライブの指定はあっているはずなのだけど、その先に進まない。 残り39分のまま、止まってしまう。 SP2統合ディスクを使って…

ninix-aya

ninix-ayaを導入。 Readmeにあるものを一通り、インストール済みならすんなりインストールできる。 前回の失敗もあって、なんとか本体のインストールに成功。 ゴーストのインストールはすんなりできたが、バルーンのインストールで転ぶ。 どうやら、できるも…

フォントの設定

何か文字がぶれるな、と思ったらフォントの設定がおかしかった模様。 ボリュームコントロールを触っていて気がついた。 表示領域よりも、フォントのサイズが大きいため、領域が広がったり、狭くなったりしていた。 フォントサイズを10から9にまとめて変更し…

VMWare Player上の動作

Windows XP上で動いているのがわからないぐらい軽い。 デュアルコアのおかげなのか、元から軽いのかはわからないが。

あれこれ

VMware Toolsとfedora 8は相性が悪そう。 イメージファイルのバックアップを取っておくと後が楽だ。 VMware Playerを起動すると、なぜか録音コントロールが変更される。 ボイスチャットを使う人は要確認。 フルスクリーンでも上にVMware Playerのバーが出る…

VMware Playerとfedora

デュアルブートにするのが面倒なら、VMware Playerを使えば良いと思って再び導入。 今回はfedora 8。 あれこれ言語設定を済ませてから、ふと、思い立ってVMware toolsを導入したのがまずかった。 ホストOSとゲストOS間のコピーアンドペーストは便利なのだけ…

Live CDをUSBメモリに放り込んだ

ソフトウェアの更新や設定の変更は保存されない、ということだけど、簡単にfedoraで遊べるのは魅力的かな。 NTFSでも問題なく閲覧できたから、救出用に威力を発揮するだろう。 KNOPPIXのCDもあったけど、何処かへ行ってしまったし、今は少し、馴染みのあるfe…

fedora 8で遊ぶ

Songbirdの導入 iTunes風味のメディアプレイヤー。 Firefoxがベースらしい。 アドオンによる拡張が可能で、iPodと連携させるためのアドオンもあるらしい。 デスクトップに放り込むというあるまじき状態なので、あとで適切なディレクトリに移動させた上で試用…

fedora 7からfedora 8へアップグレード

あれこれ方法を試したら、なんとなくアップデートできてしまった。 必要なものの動作テストをした限りでは問題なし。 使い込んでいるとそのうち、何か見つかる可能性は残ったまま。 多少の無茶が通るというのも素敵なOSだな。 参考にしたサイト http://www.k…