チップを2段重ねにすることで遮音性の向上と低音部の増強を図る改造。
ATH-CK5の改造にはSONY製のチップに変更するものや空気穴をテープで塞ぐものがある。
前者はチップを新たに買わなければいけない。
後者はテープがすぐにはがれたりして少々、手間がかかる。
ダブルチップ化は付属のチップを重ねて使うだけなのでお金はかからないし*1、改造してもすぐに戻せる。
材料はベースになるSサイズのチップと自分の耳に合うサイズのチップ。
- ベースになるSサイズのチップの傘をひっくり返す
- 実際に耳に入る好みのサイズのチップを同じようにひっくり返す。
- 1.のチップの結合部分に2.の結合部分を被せる。
- 2.で出来たものをCK5につける。Sサイズのひっくり返した傘がドライバーを覆えば終了。
*1:Sサイズのチップが合うサイズだと新たに買う必要があるけど