wired raven

文字通りの日記。主に思ったことやガジェットについて

空を仰ぎ星よ満ちて

Firefoxのタブをダブルクリックすると新しいタブが開く問題の原因は簡単にタブを閉じられるようにするTabX。
新しくプロファイルを作り拡張を入れなおして確かめたからあってると思う。
とりあえず無効化してMin-Tでタブをダブルクリックすると閉じるように設定してみた。
拡張を再インストールするより実験用に新しいプロファイルを作った方が問題にたどり着きやすいみたい。

Firefoxの質問スレで尋ねたけど代用になるものを知っている人はいないらしい。
自分で作れ、ということなのかぁ、これは。
□■□■
ネットでの一人称がボクというのもなんだかな。
どうも子供っぽい印象があって未だに使ったことが無い。
雑記で一時期「俺」を使っていたぐらいで全体的に「自分」ということが多い。
あー、一部の人間と話す時に限って俺を使うか。
そんなだから性別間違えられたりするんだろうなぁ・・・。
親しい人間と話すならともかく初対面の人間に対して俺と話せるほどの勇気は無い。
場所によっては最初から砕けた感じにするけどそういう場所ってあまり知らないし、積極的に入ろうとも思わない。
まずは離れたところから眺めて、ちょっと石を投げ込んで反応を見て、それから入る。
・・・なんて迷惑な手順を踏んでいるんだろ。
■□■□
保護されたWMA聴きたいからという理由でWinampが活動中、SkinはMac風味。
不要なプラグインを外して軽量化すればそんなに重いわけじゃない。
もっぱら、Shangri-La
□■□■
そりゃぁ、不愉快なモノに対してなんとか理屈をつけて排除したくなるのはわかる。
でもそのために考えた幼稚なものを公共の電波で流してしまうのはダメだろう。
物事をじっくり見て、それから発言すべきだ。
そんな個人のブログじゃあるまいし、もっとしっかりしなきゃ。
噂やいい加減な説を流すのが自分たちの仕事だと思うのなら何もしない方が良い。

個人のブログでさえもう少ししっかりしている。
自分の経験やソースに基づいて思考しているから説得力あるしね。